きじとら出版

だいすきな本、
  ひろがる世界

だいすきな本、
  ひろがる世界

2016.10.20トピックス

大人のための図書館セミナー(広島市)

広島市立中区図書館主催の大人のための図書館セミナーにて、小社代表の小島がお話しします。

●大人のための図書館セミナー●
「1冊の翻訳絵本ができるまで ~児童書出版社を立ち上げて~」
☆日時:2016年11月13日(日)14:00~16:00
☆場所:JMSアステールプラザ 4階 大会議室(広島市中区加古町4-17)
☆参加費:無料
☆申込み・問い合わせ先:広島市立中区図書館(TEL 082-248-9300)

【詳細URL:広島市立図書館サイト】http://www.library.city.hiroshima.jp/…/naka/2016/10/696.html

2016.10.08メディア紹介

「Bricolage」2016年秋号

介護情報誌「Bricolage(ブリコラージュ)」2016年秋号(七七舎発行)にて、『きょうは、おおかみ』のご紹介をいただきました。

★掲載コーナー:特集「絵本に出合う」内コラム「介護に効く絵本」
★評者:寺田真理子さん(日本読書療法学会会長)

☆————————————————————–————☆
「そんなときもあっていい」とおおかみな自分を受け容れられたら、生きるのも楽になるはず。
☆———————————————————————–—☆

2016.10.04メディア紹介

「月刊MOE」2016年11月号

『船を見にいく』のご紹介をいただきました。

★評者:広松由希子氏
★掲載ページ: おすすめ新刊絵本「今月のテーマ:乗りもの絵本」(p49)

☆——————————————————☆
ゆっくり息をしているような港の船を眺めていると、いろいろな思いが去来します。静かな絵肌の情景に、時間を忘れて。
☆——————————————————☆

2016.09.18メディア紹介

「中国新聞」2016年9月18日

『たびネコさん ~ぐるりヨーロッパ街歩き~』をご紹介いただきました。訳者の住吉千夏子さんが地元の広島出身のため、「郷土の本」として大きく取り上げていただいています。

★掲載コーナー:読書欄「郷土の本」

☆――――――――――――――――――――――――――――――☆
欧州の街の空気感をまとった訳文とぬくもりのあるイラストが、旅心をくすぐる。
☆――――――――――――――――――――――――――――――☆

2016.09.12刊行情報

『船を見にいく』2刷出来!

平素より小社の絵本をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。おかげをもちまして、この度『船を見にいく』第2刷を発行いたしました。

『船を見にいく』
2016年 7月31日 第1刷発行
2016年 9月12日 第2刷発行

アントニオ・コック作/ルーカ・カインミ絵/なかのじゅんこ訳