きじとら出版

だいすきな本、
  ひろがる世界

だいすきな本、
  ひろがる世界

2019.10.25トピックス
メディア紹介

日本子どもの本研究会選定図書

『てつだってあげるね ママ!』が日本子どもの本研究会選定図書になりました。(9月選定・初級から)

★掲載誌:「子どもの本棚」2019年11月号(日本子どもの本研究会発行)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 『てつだってあげるね ママ!』
  ジェーン・ゴドウィン&ダヴィーナ・ベル 文
  フレヤ・ブラックウッド 絵
  小八重祥子 訳
 ●いたばし国際絵本翻訳大賞(英語部門)受賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019.10.22メディア紹介

「中国新聞」文化面コラム:緑地帯(10/10~22)

小社代表 小島明子が寄稿しました。これまで刊行した13冊の海外絵本を通して感じたことを書いています。
 

☆掲載紙:「中国新聞」朝刊 2019年10月10日(木)~22日(火)
※日・月を除く毎日
☆掲載コーナー:文化面「緑地帯」
☆タイトル:海外絵本と歩む旅(全8回) 


2019.09.22メディア紹介

「中国新聞」2019年9月22日

『てつだってあげるね ママ!』『すてきって なんだろう?』をご紹介いただきました。

★掲載紙:「中国新聞」2019年9月22日(日)朝刊
★掲載コーナー:読書面「郷土コーナー」
★記者:増田咲子さん

見出しは、「心ほっこり 海外の絵本」です。

2019.09.14メディア紹介

「しんぶん赤旗」2019年9月14日

『てつだってあげるね ママ!』をご紹介いただきました。

★掲載紙:「しんぶん赤旗」2019年9月14日(土)
★掲載コーナー:くらし・家庭欄「子どもの本」コーナー
★評者:原島恵さん(ちひろ美術館・東京)

☆―――――――――――――――――――――――――――☆
おもちゃや洗濯物が散らかる部屋の様子は、ちいさい子どもがいる日常を細やかに映し出し、愛おしく感じられます。
☆―――――――――――――――――――――――――――☆

2019.09.01刊行情報

『すてきって なんだろう?』刊行!

第25回いたばし国際絵本翻訳大賞イタリア語部門受賞作品『すてきって なんだろう?』を刊行しました。

☆『すてきって なんだろう?』☆
(アントネッラ・カペッティ 文、メリッサ・カストリヨン 絵、あべけんじろう あべなお 訳)

いもむしと動物たちのやりとりが楽しい、ちょっぴり哲学的な絵本です。シックな色合いが美しいイラストに、「す・て・き!」の声があがること間違いなしです!