きじとら出版

だいすきな本、
  ひろがる世界

だいすきな本、
  ひろがる世界

2020.02.29メディア紹介

『人生の1冊の絵本』(柳田邦男著/岩波書店)

絵本に造詣の深い柳田邦男氏が上梓された岩波新書にて、小社の絵本4冊が紹介されました。

★書籍名:『人生の1冊の絵本』(岩波書店、2020年2月)
★著者:柳田邦男氏(作家・評論家)

≪紹介された絵本と掲載章のタイトル≫
●少女のこころの危機と絵の力●
 『きょうは、おおかみ』(キョウ・マクレア文、イザベル・アーセノー絵、小島明子訳)
●人は何を求めて旅に出るのか●
 『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作、青山真知子訳)
●なんとなく笑えるって、いい時間だ●
 『こらっ、どろぼう!』(ヘザー・テカヴェク文、ピエール・プラット絵、なかだゆき訳)
●落ち葉たちの円舞曲●
 『木の葉つかいはどこいった?』(ピーナ・イラーチェ文、マリア・モヤ絵、小川文訳)

2020.02.14トピックス

【中止】講演「翻訳絵本の楽しみ」(2/28・広島市)

2月28日(金)に予定されていました広島市立東区図書館主催の講演会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止となりました。ご参加を予定されていた皆様には申し訳ありません。ご了解のほどよろしくお願いいたします。

2020.01.22トピックス

2020年国際アンデルセン賞ショートリスト

1月20日、IBBY(国際児童図書評議会)が、2020年国際アンデルセン賞ショートリスト(最終候補)を発表しました。『きょうは、おおかみ』のイザベル・アーセノーさんが画家賞ショートリスト入りを果たしています。※ 受賞発表は3月30日の予定。

2020.01.01あいさつ

新年のご挨拶

新年おめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も変わらぬご愛顧をたまわりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとって幸せな年となりますよう、お祈り申し上げます。

2019.12.23メディア紹介

京都市伏見中央図書館「こぎつね通信」2019年12月号

特集「世界のお友達」にて『たびネコさん ~ぐるりヨーロッパ街歩き~』(ケイト・バンクス文、ローレン・カスティーヨ絵、住吉千夏子訳)が紹介されました。

★掲載紙:伏見中央図書館児童室だより「こぎつね通信」第108号(2019年12月発行)

========
ヨーロッパの国の有名な場所を主人公のネコさんといっしょに旅している気分になれる楽しい絵本です。ネコさんがどんな方法で旅をしているのかも注目してくださいね。
========

■京都市図書館HP内「こぎつね通信」108号:
https://www2.kyotocitylib.jp/?action=common_download_main&upload_id=6253