きじとら出版

だいすきな本、
  ひろがる世界

だいすきな本、
  ひろがる世界

2021.10.25トピックス

講演会@広島市仁保公民館(10/11)

小社代表・小島明子が講師としてお話ししました。

———————————————————

「おとなも楽しむ絵本の世界 ~翻訳絵本で心を広げよう~」

【日時】2021年10月11日(月) 13:30~15:30
【場所】仁保公民館(広島市南区仁保新町一丁目8-6)

———————————————————

2021.07.01トピックス

講演@広島文教大学

人間科学部講座「人生論」(宮崎洋一教授)にお招きいただき、小社代表・小島明子がお話ししました。

———————————————————
【演題】翻訳絵本の夢、そして「ひとり出版社」を始めて
【日時】2021年6月29日(水)14:50~16:20
【場所】広島文教大学(広島市安佐北区可部東1-2-1)
———————————————————

2021.06.24トピックス
メディア紹介

NHK京都「ニュース630 京いちにち」

『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作、青山真知子訳)をご紹介いただきました。

★番組名:NHK京都「ニュース630 京いちにち」
★放送日時:2021年6月23日(水)18:30~
★コーナータイトル:「きょうとSDGs」世界の絵本で難民と出会う

京都市国際交流会館で開催される「世界の絵本展2021 絵本から難民と出会う ~難民をテーマとした絵本展~」(7/1-11)の展示絵本です。

■放送内容(番組ブログ):

https://www.nhk.or.jp/kyoto-blog/kyocolle/451296.html

2020.11.25トピックス

講演@広島県府中市(終了)

府中市学校図書ボランティアネットワーク「虹のポケット」主催の講演会にて、小社代表・小島明子がお話ししました。

———————————————————
【演題】出版の仕事ってどんなこと?
【日時】2020年11月22日(日)13:30~15:30
【場所】府中市立図書館(広島県府中市府中町43番地)
———————————————————

2020.11.10トピックス

令和2年度茨城県優良図書

茨城県が推奨する優良図書(低学年向け)に『すてきってなんだろう?』(アントネッラ・カペッティ文、メリッサ・カストリヨン絵、あべけんじろう&あべなお訳)が選ばれました。

■茨城県優良図書について(茨城県HP内):https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/yuryo-tosyo.html