きじとら出版

だいすきな本、
  ひろがる世界

だいすきな本、
  ひろがる世界

2023.09.25トピックス

フランチェスカ・サンナさん講演会ほか@大阪府立中央図書館(10/7・8)

『ジャーニー 国境をこえて』作者のフランチェスカ・サンナさんが来日、大阪国際児童文学振興財団(IICLO)主催の講演会・ワークショップで講師を務められます。


(1)国際講演会「イタリアの絵本作家フランチェスカ・サンナ自作を語る」

【開催日時】2023年10月7日(土)13:30~16:00
【定員】60人(先着順)
【参加費】1000円

※詳細案内(申込み方法など):http://www.iiclo.or.jp/03_event/02_lecture/index.html#sannarec


(2)ワークショップ「イタリアの絵本作家フランチェスカ・サンナさんと絵本をつくろう!」

【開催日時】2023年10月8日(日)13:00~16:00
【定員】小学生30人(先着順)
【参加費】500円

※詳細案内(申込み方法など):http://www.iiclo.or.jp/03_event/01_kids/index.html#sannaws


(1)(2)ともに、開催場所は大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1-2-1)です。

2023.01.06トピックス

千代田区立四番町図書館「戦争と平和の本」テーマ展示

千代田区立四番町図書館(東京都)の「戦争と平和」をテーマとした展示で、『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作/青山真知子訳)を取り上げていただいています。(展示期間:2023年1月末まで)

———————————

美しいイラストで描かれたこの絵本のジャーニーは戦禍から逃れ、命がけで国境と海をこえた苦難の道のりです。難民一人ひとりの旅を知ることから戦争と平和について考えてみませんか?

(リーフレット紹介文より抜粋)

———————————

2022.05.11トピックス

愛知県蒲郡市教育委員会「令和4年度優良図書目録」

『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作/青山真知子訳)が、愛知県蒲郡市教育委員会「令和4年度優良図書目録」に掲載されました。小学校中学年向けのおすすめ本です。

■蒲郡市立図書館おすすめの本(蒲郡市HP内):https://www.city.gamagori.lg.jp/site/toshokan/osusume.html

2022.04.18トピックス

講演会@広島市立東区図書館(4/17)

広島市立東区図書館主催の「わくわく図書館講座」にお招きいただき、小社代表・小島明子がお話ししました。

———————————————————
【演題】翻訳絵本の楽しみ
【日時】2022年4月17日(日) 10:00~12:00
【場所】東区民文化センター(広島市東区東蟹屋町10-31)
———————————————————

2022.03.15トピックス

えほんDE読書会(3/31・4/2 絵本日和の本棚)

「絵本日和の本棚@文光堂」(千葉県佐倉市)の読書会にて、『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作、青山真知子訳)が取り上げられます。

【日時】
・3/31(木)13:30~15:30
・4/2(土)13:30~15:30

【参加費】
300円(ウクライナ支援への寄付)+絵本代 2200円

【申込】「絵本日和の本棚@文光堂」へ、3/20(日)まで

※詳細:https://ehonbiyorinohondana.1net.jp/?_=1647315582149