組合員さんおすすめの絵本の1冊として、『こどもってね……』(ベアトリーチェ・アレマーニャ作/みやがわえりこ訳)をご紹介いただきました。
★掲載誌:『わいわい』2020年8月号(発行:生活協同組合パルシステム東京)
★掲載コーナー:特集2「私のおすすめ絵本」(p7)
=====================
でも待って…私もまだ子どもなんじゃない?(中略)
ふと孤独を感じたときに読むと、ホッと安心できる一冊です。
(にんじん さん)
=====================
■機関誌わいわいバックナンバー(パルシステム東京HP内)
https://www.palsystem-tokyo.coop/about/back-number/#waiwai
105の国に関連する絵本を1冊ずつ紹介する絵本ガイドに、『世界のまんなかの島 ~わたしのオラーニ~』(クレア・A・ニヴォラ作、伊東晶子訳)が「イタリアを知る1冊」として掲載されました。
★書籍名:『絵本で世界を学ぼう!』(吉井潤/柏原寛一著、青弓社、2020年)
★掲載ページ:イタリア共和国(p64)
==============
父のふるさとオラーニ村で送る“わたし”の数日間をとおして、美しい島の風景やたおやかな村の暮らしを描写しています。
==============
『こどもってね……』(ベアトリーチェ・アレマーニャ作、みやがわえりこ訳)をご紹介いただきました。
★掲載紙:「常陽小学生新聞」2020年7月17日(金)
★掲載コーナー:本だなたんけん
★選書:えほんや なずな
番組内コーナーで、『すてきって なんだろう?』(アントネッラ・カペッティ文、メリッサ・カストリヨン絵、あべけんじろう&あべなお訳)が朗読されます。
★放送日時:2020年7月14日(火)午前10時30分すぎ~
★番組:秋田放送(ABS)ラジオ「あさ採りワイド秋田便」
★朗読者:秋田放送アナウンサー 酒井茉耶さん
FMラジオ番組で『すてきって なんだろう?』(アントネッラ・カペッティ文、メリッサ・カストリヨン絵、あべけんじろう&あべなお訳)が紹介されます。
【番組名】絵本専門士 堀地はるみの「かばんにいつも絵本を入れて」
~特集:最終回「すてきってなんだろう?」~
【放送日時】2020年6月29日(月)12:45~13:00
※エリア外の方も、インターネットでお聴きいただけます。
https://www.jcbasimul.com/radio/819/