2015年やまねこ賞にて小社の絵本が2冊入選しました。
【主催】やまねこ翻訳クラブ
【対象部門】絵本部門
【入選作品】
・第3位『きょうは、おおかみ』
・第4位『世界のまんなかの島 わたしのオラーニ』
【発表】メールマガジン「児童文学翻訳」12月号(2015年12月15日発行)
板橋区立図書館のイベントにて『世界のまんなかの島 ~わたしのオラーニ~』訳者の伊東晶子さんが「いたばし国際絵本翻訳大賞」の受賞者としてお話をされました。
また、フリーアナウンサーの海保知里さんによる『こねこのジェーン ダンスだいすき!』と原書 “Catty Jane Who Loved to Dance” の読み比べもあり、大変興味深いイベントとなったようです。
◆高島平図書館イベント in りんだんカフェ◆
『 メリークリスマス! ブゥオン ナターレ 』
【日時】12月13日(日) 15:30 ~16:30
【場所】板橋区立高島平図書館1階 高島平りんだんカフェ
きじとら出版刊行の絵本2点が第2969回日本図書館協会選定図書に選ばれました。
◇『こねこのジェーン ダンスだいすき!』(バレリー・ゴルバチョフ 作、あらいあつこ 訳)
◇『木の葉つかいはどこいった?』(ピーナ・イラーチェ 文、マリア・モヤ 絵、小川 文 訳)
第21回いたばし国際絵本翻訳大賞受賞作品として生まれた2作品です。ぜひお手に取ってご覧ください。
「子どもの本棚」11月号にて発表の9月選定図書に、きじとら出版の絵本2点が選ばれました。
ウクライナ出身の米国ベテラン作家バレリー・ゴルバチョフによる『こねこのジェーン ダンスだいすき!』と、イタリアで女優として活躍中のピーナ・イラーチェとスペインの若手イラストレーターのマリア・モヤがコンビを組んだ『木の葉つかいはどこいった?』。バラエティに富んだ選書が魅力の「いたばし国際絵本翻訳大賞」から生まれた2冊です。