小社代表・小島明子が講師としてお話ししました。
———————————————————
「おとなも楽しむ絵本の世界 ~翻訳絵本で心を広げよう~」
【日時】2021年10月11日(月) 13:30~15:30
【場所】仁保公民館(広島市南区仁保新町一丁目8-6)
———————————————————
『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作/青山真知子訳)が紹介されました。
★掲載誌:『絵本のいま 絵本作家2021-22』(玄光社、2021年8月発行)
★掲載ページ:〈巻末特集〉掲載作家に聞く 112名の「2019~20年 この1冊」(p236)
★選者:きのとりこ氏(イラストレーター、絵本作家)
=========
難民の苛酷な「旅」がテーマだが、美しい色彩とデフォルメされたタッチで描かれることで、読者層を拡げていると思う。絵本と社会問題について考えさせられた。
=========
『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作/青山真知子訳)をご紹介いただきました。
★掲載紙:「北陸中日新聞」2021年7月18日(日)朝刊
★掲載コーナー:With KIDS 北陸〈らいぶらりー〉
★評者:田中史子さん(「デフォー 子どもの本の古本屋」店主)
———————————————————————
落ち着いた柔らかな色調に漫画の吹き出しのような表現などグラフィックな手法ですが、重い内容がこの絵で救われます。
同時代にこんな家族がいることを、子どもも大人も知ってほしいと思います。
———————————————————————
■電子版の記事(中日新聞Web内):こちらをクリック
人間科学部講座「人生論」(宮崎洋一教授)にお招きいただき、小社代表・小島明子がお話ししました。
———————————————————
【演題】翻訳絵本の夢、そして「ひとり出版社」を始めて
【日時】2021年6月29日(水)14:50~16:20
【場所】広島文教大学(広島市安佐北区可部東1-2-1)
———————————————————
『ジャーニー 国境をこえて』(フランチェスカ・サンナ作、青山真知子訳)をご紹介いただきました。
★番組名:NHK京都「ニュース630 京いちにち」
★放送日時:2021年6月23日(水)18:30~
★コーナータイトル:「きょうとSDGs」世界の絵本で難民と出会う
京都市国際交流会館で開催される「世界の絵本展2021 絵本から難民と出会う ~難民をテーマとした絵本展~」(7/1-11)の展示絵本です。
■放送内容(番組ブログ):